HOME » 商品・サービス案内 » モノづくり分野 » アフターサービス支援 » Field Planner » 導入事例
Field Planner 導入事例
株式会社長府製作所様 導入事例ご紹介
導入までの経緯
長府製作所様では、販売増加に伴い製品の問い合わせや修理依頼に関する件数が年々増加していました。
修理の受付から手配・完了報告・請求処理・各種データの抽出作業等の省力化のために、大幅な改善が求められる中、
全国の事業所の修理情報を一元的に管理しより広く活用するためにシステムの検討が始まりました。
Field Planner を選んだ理由
1:低コストで導入できる事
標準機能が充実しており、パッケージ費用が安価であることが重要でした。
社内の利用者だけでなく、外部の協力会社も利用することが必須であったため、
ライセンスフリーでしかもブラウザベースであるField Plannerを高く評価頂きました。
2:要望や他システムとの連携開発が容易である事
ユーザー要望に合わせたカスタマイズや、
既存システム(受注システム、顧客管理システム、定期点検管理システム)との連携開発が必須でした。
Field Plannerのカスタマイズの柔軟性と応用技術の開発力を高く評価頂きました。
導入効果
1:修理状況の可視化とカスタマーサービスの向上
サービス店のスケジュール確認や修理依頼はField Planner上で行えるようになったので、
効率の良い作業分担、業務依頼ができるようになりました。
また、修理の進捗状況が一元的に把握できるようになり、対応漏れが防止され顧客へのサービスの向上に繋がりました。
2:顧客情報の可視化と利便性の向上
過去の修理履歴や顧客毎の情報内容が確認できるようになったので、
より迅速に具体的な対策が打てるようになりました。
また、出先からでもスマートフォンを使って確認や作業報告ができるようになったので、
修理担当者の利便性が向上、作業時間の短縮に繋がりました。
3:システム連携による作業の効率化
既存の受注システムと連携することにより、二重入力の負荷や入力ミスがなくなりました。
既存の顧客管理システムと連携することにより、顧客情報の登録作業が大幅に削減できました。
既存の定期点検管理システムと連携することにより、
Field Planner上で月次の点検先のリストアップから人員の手配まで可能になりました。
システムイメージ
![]() |
株式会社長府製作所様 ホームページ |