まちづくり・ものづくりの未来を技術でカタチにするまちづくり・ものづくりの未来を技術でカタチにする

Pick UP
ピックアップ
CaseStudy
お客様事例
デジタルツインを活用し、現場にいなくても効率的な業務管理を可能にする。飛島建設の「サイバー建設現場」
現場の情報をデジタル上で統合的に管理し、現場と本部をつなぐ強力なデジタルプラットフォーム「サイバー建設現場」により業務省力化を実現。
小規模設計事務所が7年で100棟以上を設計、BIMの効率化を極めるj.studio
少数の精鋭体制でありながら、7年で100棟を超える設計を手がける生産性を実現する、「BIM」と「Autodesk Revit」を軸に据えた設計のポイントを紹介します。
清水建設、BIM全社展開を支える「応用技術」の開発力とサポート
清水建設、BIM全社展開を支える「応用技術」の開発力とサポート
施工全面展開へ成功例共有 -高砂熱学工業-
高砂熱学工業が施工現場へのBIM拡大に向け、本格的に取り組んでいる。どのようなスキームで施工現場への定着を図るか。
「木造BIM」確立へ新ステージ-大和ハウス工業×MAKE HOUSE-
大和ハウス工業、MAKE HOUSE、応用技術が取り組む「木造BIM」が新たなステージに入る。大和ハウス工業は2025年度から木造BIMを本格展開し、応用技術はMAKEHOUSEと連携して取り組んだRevit支援ツール「BooT.one」の木造対応機能のリリースに乗り出す。
株式会社クボタ ジェネレーティブデザイン&金属AM(3Dプリンティング)技術展示会
クボタグループで最適化設計と3Dプリンティング技術の活用を推進し、製品開発力強化に繋げる成果発表会を実施